-
富士山周りの世界遺産
-
-
1 富士山(富士山域)
-
1-1 山頂の信仰遺跡群
-
1-2 大宮・村山口登山道(現在の富士宮口登山道)
-
1-3 須山口登山道(現在の御殿場口登山道)
-
1-4 須走口登山道
-
1-5 吉田口登山道
-
1-6 北口本宮冨士浅間神社
-
1-7 西湖
-
1-8 精進湖
-
1-9 本栖湖
-
2 富士山本宮浅間大社
-
3 山宮浅間神社
-
4 村山浅間神社
-
5 須山浅間神社
-
6 冨士浅間神社(須走浅間神社)
-
7 河口浅間神社
-
8 冨士御室浅間神社
-
9 御師住宅(旧外川家住宅)
-
10 御師住宅(小佐野家模造復元住宅)富士吉田市歴史民俗博物館
-
11 山中湖
-
12 河口湖
-
13 忍野八海(出口池)
-
14 忍野八海(お釜池)
-
15 忍野八海(底抜池)
-
16 忍野八海(銚子池)
-
17 忍野八海(湧池)
-
18 忍野八海(濁池)
-
19 忍野八海(鏡池)
-
20 忍野八海(菖蒲池)
-
21 船津胎内樹型
-
22 吉田胎内樹型
-
23 人穴富士講遺跡
-
24 白糸ノ滝
-
25 三保松原
-
- 名称
- 三保松原(みほのまつばら)
- 住所
- 〒424-0901静岡県静岡市清水区三保
- 電話番号
- 054-354-2422(静岡市観光課)
- 料金
- -
- 営業時間
- -
- 駐車場
- -
- 標高
- 6.8m
三保松原は、日本最古の詩歌集である「万葉集」でも歌われており、多数の和歌の題材となりました。また、天女と漁師との交流を描いた「羽衣伝説」の舞台としても著名です。特に「羽衣の松」付近は海浜の松原越しに富士山の形姿を望む景勝地として知られています。また、「羽衣の松」から御穂神社<みほじんじゃ>までの道は「神の道」と呼ばれ、神事の際には御神木である「羽衣の松」を目印として、海から来訪する神を迎え、その後に「神の道」を経て神社へと導きます。